こんばんわ村人です。
なかなかブログを続けるということは難しいですね💦
今後も書ける時に書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
今日は
味噌タレに漬けるだけで美味しいイノシシの味噌漬け
を紹介したいと思います!
まず味噌タレに使うのは
・味噌 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・ニンニク 小さじ1
この分量で、約300グラムの。イノシシ肉に使います。
肉の量に合わせて、半分にしたり倍にして作って下さい😌
ニンニクが少し入っていますが、そこまでニンニク感は出ないので次の日を気にせず食べれますよ。
味噌タレの調味料を混ぜ合わせたら
小間切り又はスライスしたイノシシ肉を入れて2時間冷蔵庫内で漬け込みます。
その後、中火で焼くだけで完成ですが...
味噌タレをべたべたに付けた状態で焼いてしまうと
タレが焦げて風味が悪くなってしまったり
フライパンに焦げがついて焼くのが大変なので
焼く時は、出来るだけタレを落としてから焼くようにして下さい💦💦
焼き上がりはこんな感じです!
味噌、酒、ニンニクのおかげでイノシシの独特な風味が軽減され
冷めても硬くなりにくく、美味しく食べれます。
さらに今回は、ロースを味噌漬けにしたので
脂がのっていてとてもジューシーでした!
混ぜ合わせて漬けて置くだけで
ご飯がすすむおかずが出来るので、ぜひ作ってみて下さい!
イノシシ肉だけでなく豚肉でも美味しいですよ😌
ではまた✋
スポンサーサイト
コメント