我が家のシステム~夫婦の家事分担~

今回は我が家の素敵なルールについてお話します。


皆さんは家事どうしていますか?
夫婦で不満なく分担できていますか?

我が家では『気付いた人がやる』システムを導入しています。
はっきりとした分担は何もしていません。
お互いに強要もしません。
何か思うことがあれば自分でする。がお約束です。

村人は料理、掃除、洗濯、ごみ捨てなど家事は全部できるので我が家のシステムが通用します👍

相手を頼りにすると、してもらえなかったことにイライラが溜まりますが、自分でする事を基準にすると何もしてもらえなくてもイライラしたりはしません。
また、村人は洗濯ものを畳むことだけは嫌みたいでまったくと言っていいほどやりません。
お互い苦手なことはあるので、そこに対してはそういう人なんだと思いお互い受け入れています🙂
良くも悪くも相手をあてにしない事が大事かなと思います。
あてにされない事で自分もプレッシャーなく日々を過ごすことができます🔆

そんな今日は思いっきりOFF Dayを満喫。
夜ご飯は村人作のまぜそばの余り(卵白、ショルダーベーコンを活用)で作ったチャーハン🥘
村人伝授の味付け(ウェイパー、ニンニク、塩コショウ)で子供たち満腹、満足でした。
ウェイパーは色んな料理に使えて味が美味しく整うので我が家では常備必須な調味料です👏
他にウェイパーをよく使うのは中華スープやコーンスープ、シチューにも使ったりします。
村人は中華飯などにも使っていました。

チャーハン
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

廣記 ウェイパー(味覇) 500g
価格:1176円(税込、送料別) (2022/9/17時点)



やる気スイッチが入った日は徹底的にやったりもしますよ💪
少しずつ朝晩が肌寒くなり大掃除の時期が近づいてきましたね💔
私が苦手な期限付き・・・
年一行事なので今から意識しつつ覚悟を決めようと思います👾
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント